経済ニュース速報一覧
- ヒロセニュース一覧
- メンテナンスニュース一覧
- 経済ニュース速報一覧
- 2021/03/06(Sat)
NY外為市況=108.65円付近まで一時上昇 - 2021/03/06(Sat)
米株式市場引け=利回り上げ一服で買い戻し - 2021/03/06(Sat)
NY外為引け間際=108.38円 - 2021/03/06(Sat)
NY外国為替後半=108円台を維持 - 2021/03/06(Sat)
米株式市場後半=600ドル超の上げ幅 - 2021/03/06(Sat)
シカゴ穀物引け速報=大豆は大幅続伸、コーンは期近が大幅反発 - 2021/03/06(Sat)
NY原油引け速報=続伸、主要産油国による供給制限で - 2021/03/06(Sat)
NY貴金属引け速報=金は小幅続落、ドル高が重しに - 2021/03/06(Sat)
欧州株式引け=揃って下落 - 2021/03/06(Sat)
NY外国為替前半=米国債にらみの展開
NY貴金属引け速報=金は反落、ドル安で押し目買いも上げ一服
2021年01月15日(金)05時20分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
金 21/ 2 1851.4 - 3.5 プラチナ 21/ 4 1126.4 + 15.7
21/ 4 1855.4 - 3.4 21/ 7 1130.6 + 16.4
銀 21/ 3 2580.2 + 23.0 パラジウム 21/ 3 2423.30 + 26.20
21/ 5 2586.1 + 23.2 21/ 6 2432.10 + 25.40
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク金は反落、銀は続伸。終値の前日比は、金が3.6〜3.3ドル安、中
心限月の2月限が3.5ドル安、銀が22.6〜23.2セント高、中心限月の3月限
が23.0セント高。
金2月限は反落。時間外取引では、米国債の利回り上昇によるドル高を受けて戻りを
売られた。欧州時間に入ると、欧州中央銀行(ECB)議事録を受けてユーロ安に振れ
たことに上値を抑えられた。日中取引では、ドル安を受けて押し目を買われたが、買い
一巡後は上げ一服となった。
銀3月限は日中取引でのドル安を受けて堅調となった。
プラチナ系貴金属(PGM)は、続伸。前日比は、プラチナが15.7〜16.9ド
ル高、中心限月の4月限が15.7ドル高、パラジウムが25.40〜26.30ドル
高、中心限月の3月限は26.20ドル高。
プラチナは続伸。時間外取引は、ドル高となったが、大規模な経済対策に対する期待
感を受けて堅調となった。日中取引では、ドル安を受けて買い優勢となった。
パラジウム3月限は、経済対策に対する期待感や株高を受けて堅調となった。
MINKABU PRESS