経済ニュース速報一覧
- ヒロセニュース一覧
- メンテナンスニュース一覧
- 経済ニュース速報一覧
- 2021/03/08(Mon)
1月の景気先行CI指数(速報値)は99.1=内閣府 - 2021/03/08(Mon)
日経平均は2万8780円台(午後1時00分時点) - 2021/03/08(Mon)
米株価指数先物の夜間取引はまちまち(12時00分ごろ) - 2021/03/08(Mon)
東京株式(前引け)=反発、米金利上昇を警戒し終盤上げ幅縮小 - 2021/03/08(Mon)
東京外為中盤=方向感に欠ける展開、米国債利回りが不安定で - 2021/03/08(Mon)
アジア太平洋株式市況(午前)=総じて上昇、米株高などを好感 - 2021/03/08(Mon)
日経平均は2万9140円台(午前10時00分時点) - 2021/03/08(Mon)
東京外為序盤=ドル円は108円30銭台で推移 - 2021/03/08(Mon)
東京株式(寄り付き)=買い先行、米株高を受け切り返し局面に - 2021/03/08(Mon)
1月の経常収支は6468億円の黒字=財務省
欧州外為中盤=ドル円は103円後半、ユーロドルは1.21台前半
2021年01月15日(金)20時18分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
午後8時17分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 103.66 - 0.14 (- 0.13%) 103.85 / 103.62
ユーロ・ドル 1.2133 - 0.0022 (- 0.18%) 1.2163 / 1.2118
ポンド・ドル 1.3645 - 0.0044 (- 0.32%) 1.3698 / 1.3638
ドル・スイス 0.8872 - 0.0010 (- 0.11%) 0.8895 / 0.8870
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
米東部時間午前7時17分のドル円は、103円台後半での取引。東京市場では10
3.70−80レベルでの揉み合いが続いたが、ロンドン市場ではやや下押しされてい
る。一時103.62レベルに本日の安値を更新した。欧州株や米株先物・時間外取引
が軟調に推移しており、調整の動きにクロス円とともに押されている。
ユーロドルは1.21台前半での推移。東京市場でじり安となった流れを受けて1.
2118レベルまで安値を広げた。その後、下げ渋りの動きをみせているが上値は1.
2140台で抑えられている。ユーロ円は東京市場で126円割れとなった流れを受け
て、ロンドン序盤に125.65レベルまで下落した。その後の反発は126円には届
かず上値が重い。欧州株や米株先物がマイナス圏で推移しており、調整の動きに押され
ている。11月ユーロ圏貿易収支は季節調整済でほぼ前月並み水準の黒字だった。
ポンドドルは1.36台半ばでの取引。ユーロドルと同様に東京市場からの下げを受
けて、ロンドン序盤には1.3638レベルまで安値を広げた。ポンド円は141円台
後半から一時141.38レベルまで下押し。その後の反発の動きは限定的で上値重く推移し
ている。ユーロポンドは0.88台後半で方向感なく上下動。この日発表された一連の
英指標では11月の月次GDPが4月以来のマイナス成長となった。商品貿易収支の赤
字幅も拡大した。
MINKABU PRESS