経済ニュース速報一覧
- ヒロセニュース一覧
- メンテナンスニュース一覧
- 経済ニュース速報一覧
- 2022/08/10(Wed)
日経平均は2万7780円台(午後1時08分時点) - 2022/08/10(Wed)
米株価指数先物の夜間取引は小幅安(12時00分ごろ) - 2022/08/10(Wed)
アジア太平洋株式市況(午前)=総じて下落、香港株は大幅続落 - 2022/08/10(Wed)
東京株式(前引け)=続落、米CPI発表前にリスク回避の売り優勢 - 2022/08/10(Wed)
東京外為中盤=ドル円は上下動、注目の米CPIの発表を控えて - 2022/08/10(Wed)
7月の中国消費者物価指数は前年比+2.7%=中国国家統計局 - 2022/08/10(Wed)
7月の中国生産者物価指数は前年比+4.2%=中国国家統計局 - 2022/08/10(Wed)
日経平均は2万7750円台(午前9時25分時点) - 2022/08/10(Wed)
東京外為序盤=ドル円は135円20銭台での推移 - 2022/08/10(Wed)
東京株式(寄り付き)=やや売り先行、米CPI発表前で買い手控え
NY貴金属引け速報=金・銀は終盤に買い戻され小反発、プラチナが小幅続落
2022年06月25日(土)05時23分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
金 22/ 8 1830.3 + 0.5 プラチナ 22/ 7 903.7 - 0.7
22/12 1850.3 + 0.6 22/10 903.3 - 0.4
銀 22/ 7 2112.5 + 8.3 パラジウム 22/ 9 1854.30 + 30.20
22/ 9 2115.9 + 6.8 22/12 1864.30 + 30.40
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク金、銀は小反発。終値の前日比は金が0.1〜0.8ドル高、中心限月
の8月限が0.5ドル高、銀が5.0〜8.4セント高、中心限月の7月限は8.3セ
ント高。
金8月限は小反発。時間外取引では、前日、小安く引けた流れを引き継ぎ小幅続落で
推移。下げ幅は限定的で底堅く推移した。日中取引では、米国債の利回り上昇を受けて
中盤に下げ幅を拡大し、1810ドル台に軟化した。しかし後半から終盤にかけて、買
い拾う動きや、買い戻しで下値を切り上げた。戻りは限定的ながら小高く引けた。
銀7月限は、反発、時間外取引は続落。日中取引は下げ幅を拡大し、2050セント
台に軟化した。しかし金が持ち直すと下値を切り上げ、プラスサイドに戻し、小高く引
けた。
プラチナ系貴金属(PGM)はプラチナが小幅続落、パラジウムが反発。前日比は、
プラチナが0.9〜0.4ドル安、中心限月の7月限が0.7ドル安、パラジウムが
30.10〜30.50ドル高、中心限月の9月限は30.20ドル高。
プラチナ7月限は小幅続落。時間外取引では、下値の堅さが確認され、買い優勢とな
り、一時2ケタ高となった。高値を離れたが、小幅高を維持。日中取引では、売り優勢
となり、900ドルに接近する場面があったが、米株の上昇や金、銀が売り優勢からプ
ラスサイドに浮上したことに支援され、下げ幅を縮小した。しかし見切り売りの動きが
根強く、小幅安で引けた。
パラジウム9月限は、反発。時間外取引から反発。日中取引も堅調に推移し、上げ幅
を拡大した。安値圏での修正高の動きながら30ドルを超える上げ幅を維持して引け
た。
MINKABU PRESS