経済ニュース速報一覧
- ヒロセニュース一覧
- メンテナンスニュース一覧
- 経済ニュース速報一覧
- 2022/08/10(Wed)
日経平均は2万7780円台(午後1時08分時点) - 2022/08/10(Wed)
米株価指数先物の夜間取引は小幅安(12時00分ごろ) - 2022/08/10(Wed)
アジア太平洋株式市況(午前)=総じて下落、香港株は大幅続落 - 2022/08/10(Wed)
東京株式(前引け)=続落、米CPI発表前にリスク回避の売り優勢 - 2022/08/10(Wed)
東京外為中盤=ドル円は上下動、注目の米CPIの発表を控えて - 2022/08/10(Wed)
7月の中国消費者物価指数は前年比+2.7%=中国国家統計局 - 2022/08/10(Wed)
7月の中国生産者物価指数は前年比+4.2%=中国国家統計局 - 2022/08/10(Wed)
日経平均は2万7750円台(午前9時25分時点) - 2022/08/10(Wed)
東京外為序盤=ドル円は135円20銭台での推移 - 2022/08/10(Wed)
東京株式(寄り付き)=やや売り先行、米CPI発表前で買い手控え
NY原油引け速報=反発、足元の需給ひっ迫感やガソリン・欧米の株高が支援
2022年06月25日(土)05時27分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク原油(NYMEX)
帳入値 前日比
原油 2022/08 107.62 + 3.35
2022/09 104.45 + 2.87
2022/10 101.47 + 2.42
帳入値 前日比
ヒーティングオイル 2022/07 436.29 + 2.50
2022/08 424.48 + 2.78
改質ガソリン 2022/07 388.48 +11.92
2022/08 378.17 +12.07
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク原油は反発。終値の前営業日比(速報値)は期近2限月が3.35〜
2.87ドル安、その他の限月は1.58〜2.42ドル高。
時間外取引から買い優勢となった。来年、米国が景気後退(リセッション)に陥ると
の見方が増えるなど、世界経済への不安から需要減少が警戒されるが、足元の需給ひっ
迫感を背景に期近から上昇。ガソリン先物価格の上昇や欧米の株高にも支援され、日中
取引で上げ幅を拡大し、期近8月限は一時108ドル台まで上げ幅を拡大した。100
ドル割れの不安が後退したことでテクニカル面からも支援された。高値を離れ、108
ドル台は維持できなかったが、3ドルを超える上げ幅を維持して引けた。
改質ガソリンとヒーティングオイルは反発。ガソリン中心に買い優勢となった。原油
高や欧米の株価堅調にも支援された。
MINKABU PRESS