経済ニュース速報一覧
- ヒロセニュース一覧
- メンテナンスニュース一覧
- 経済ニュース速報一覧
- 2022/08/20(Sat)
シカゴ穀物引け速報=大豆は総じて反落、コーンは続伸 - 2022/08/20(Sat)
NY原油引け速報=続伸、ドル高や米株安で上値は抑制 - 2022/08/20(Sat)
NY外為市況=一時137円台に上昇 - 2022/08/20(Sat)
米株式市場引け=一時300ドル超の下げ - 2022/08/20(Sat)
NY貴金属引け速報=総じて続落、ドル高・米長期金利の上昇で軟調 - 2022/08/20(Sat)
NY外為引け間際=136.83円 - 2022/08/20(Sat)
米株式市場後半=一時300ドル超下落 - 2022/08/20(Sat)
欧州株式引け=まちまち - 2022/08/20(Sat)
NY外国為替後半=136円台後半と本日高値圏 - 2022/08/20(Sat)
NY外国為替前半=137円台を一時回復
東京外為終盤=ドル円はやや頭の重い展開
2022年06月29日(水)15時12分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
午後3時2分時点の主要通貨は下記の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 136.04 - 0.10 (- 0.07%) 136.27 / 135.90
ユーロ・円 142.87 - 0.32 (- 0.22%) 143.48 / 142.79
ユーロ・ドル 1.0502 - 0.0017 (- 0.16%) 1.0536 / 1.0501
日経平均株価 26804.60 - 244.87 (- 0.91%) 26858.68 / 26687.47
(注)日経平均株価は前日比
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日のドル円は株安、米債利回りの低下などを受けて、朝からやや調整ムード。た
だ、昨日ロンドン市場で136円台前半まで上昇した後の堅調地合いが意識されてお
り、下がると買いが出る流れ。
午前中に135円90銭台を付けた後、午後に入って一旦値を戻し、136円20銭
台までと、午前の下げ分を解消する動きを見せた。しかし、米債利回りの低下が午後も
続いたことや、独州の消費者物価指数の弱さを受けたユーロ円の売りなどが重石とな
り、136円割れまで再び値を落としている。
ユーロは対ドル、対円で軟調。ユーロドルは前日海外市場で1.0500台を付けた
後、少し値を戻してのもみ合いが東京午前から昼過ぎまで継続。狭いレンジでの推移が
続いていた。しかし、13時半に発表された独西部ノルトライン・ヴェストファーレン
州(ドイツ内で最も人口が多い州で、欧州有数の工業地域ルールを含むドイツでも中心
的な地域の一つ)の消費者物価指数が前月比マイナス圏となるなど、前回から大きく鈍
化したことで、今晩のドイツ全体の消費者物価指数への警戒感が広がり、ユーロ売り
に。ユーロドルは1.05ちょうど近くまで値を落とし、昨日の安値を割り込んだ。ユ
ーロ円も143円台前半での推移から142円台に。
日経平均は5日ぶり反落。終値は前営業日比244.87円安の2万6804.60
円となった。
午後3時2分現在では、ドル円は1ドル=136.04円前後、ユーロ円は1ユーロ
=142.87円近辺、ユーロドルは1ユーロ=1.0502ドル前後で取引されてい
る。
MINKABU PRESS