経済ニュース速報一覧
- ヒロセニュース一覧
- メンテナンスニュース一覧
- 経済ニュース速報一覧
- 2022/08/10(Wed)
日経平均は2万7780円台(午後1時08分時点) - 2022/08/10(Wed)
米株価指数先物の夜間取引は小幅安(12時00分ごろ) - 2022/08/10(Wed)
アジア太平洋株式市況(午前)=総じて下落、香港株は大幅続落 - 2022/08/10(Wed)
東京株式(前引け)=続落、米CPI発表前にリスク回避の売り優勢 - 2022/08/10(Wed)
東京外為中盤=ドル円は上下動、注目の米CPIの発表を控えて - 2022/08/10(Wed)
7月の中国消費者物価指数は前年比+2.7%=中国国家統計局 - 2022/08/10(Wed)
7月の中国生産者物価指数は前年比+4.2%=中国国家統計局 - 2022/08/10(Wed)
日経平均は2万7750円台(午前9時25分時点) - 2022/08/10(Wed)
東京外為序盤=ドル円は135円20銭台での推移 - 2022/08/10(Wed)
東京株式(寄り付き)=やや売り先行、米CPI発表前で買い手控え
NY外為引け間際=135.04
2022年08月06日(土)05時43分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本時間午前5時43分現在での主要通貨は以下の通り。
直近値 前日のNY17時比 高値 / 安値
ドル・円 135.04 + 2.15 (+ 1.62%) 135.50 / 132.52
ユーロ・ドル 1.0180 - 0.0066 (- 0.64%) 1.0252 / 1.0142
ポンド・ドル 1.2071 - 0.0089 (- 0.73%) 1.2169 / 1.2004
ドル・スイス 0.9618 + 0.0064 (+ 0.67%) 0.9650 / 0.9538
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本時間午前5時過ぎのドル円は135円ちょうど前後。米雇用統計後に急騰し、そ
の流れの中で135円台半ばまで。その後は少し調整も、高値圏での推移。
ユーロドルが1.0150を割り込むなど一時はドル全面高に。米債利回りの上昇な
どがドルを支えた。ドル円での上昇が最も目立ち、ユーロ円が、ユーロドルでのユーロ
売りよりも円売りの勢いが勝って上昇したように、クロス円は基本しっかり。
9月に予定されている次回の米連邦公開市場委員会(FOMC)について、米雇用統
計前までは利上げ幅を縮めて0.50%にするという見通しが大勢であったが、雇用統
計後は大きく差を開けて0.75%利上げ見通しが大勢となっており、ドルを支える形
に。
もっとも次回FOMCまでにもう一回米雇用統計の発表が控えている。また、利上げ
決定の重要なカギとなる物価について、来週は米消費者物価指数(CPI)の発表を控
えており、まだまだ神経質な展開が続きそう。
MINKABU PRESS