ワンクリックでポジションを持ちたい
1.注文したい通貨ペアの【ストリーミング】ボタンを選択します。
ここでは、「USD/JPY」のチャートで発注します。
ここでは、「USD/JPY」のチャートで発注します。

2.【両建】の「あり」「なし」の設定と、【Lot数】の入力を行います。ここでは「両建なし」、「10Lot」を設定しています。
【Lot数】は直接入力するか、入力欄横のボタンで値を上下させて入力するほか、補助ボタン(下図)を使用して設定することができます。
【Lot数】は直接入力するか、入力欄横のボタンで値を上下させて入力するほか、補助ボタン(下図)を使用して設定することができます。

3.【許容スリップ】を設定します。数値を直接入力するか、入力欄横のボタンで値を上下させて入力することができます。
※入力の単位はpipsです。
※入力の単位はpipsです。

4.売りたいときは【売注文】ボタン、買いたいときは【買注文】ボタンをクリックすると、ストリーミング注文が発注されます。
ストリーミング注文の詳細はこちら
※注文画面を表示した状態でパソコン画面が固まった場合等、注文画面内のレートが更新されないため、実際のレートが変動していると、
注文画面の表示とは異なる実際の市場レートで約定する場合があります。よくご確認の上、ご利用ください。
ストリーミング注文の詳細はこちら
※注文画面を表示した状態でパソコン画面が固まった場合等、注文画面内のレートが更新されないため、実際のレートが変動していると、
注文画面の表示とは異なる実際の市場レートで約定する場合があります。よくご確認の上、ご利用ください。

5.画面右下に注文・約定受付メッセージが表示されますので、
でメッセージを閉じます。
※各種設定で注文・約定受付メッセージの設定を「非表示」にした場合は、表示されません。

※各種設定で注文・約定受付メッセージの設定を「非表示」にした場合は、表示されません。

6.約定すると【売ポジ合計】または【買ポジ合計】にポジションの状況が表示されます。
表示が更新されない場合は、必ず【注文履歴】もしくは【約定履歴】を確認してください。
表示が更新されない場合は、必ず【注文履歴】もしくは【約定履歴】を確認してください。

