許容スリップや指値・逆指値幅、トレール幅をいつも決まった数値にしておきたい。
1.許容スリップや指値・逆指値幅、トレール幅の初期値は、【設定】画面で設定することができます。
【設定】画面を開くには、画面上部の
をクリックします。
【設定】画面を開くには、画面上部の


2.【設定】画面が表示されるので、【注文初期設定】をクリックします。

3.【許容スリップ】、【指値・逆指値幅】、【トレール幅】の中で、設定したいものにお好みの数値を入力します。
【許容スリップ】は、ストリーミング注文で利用可能な設定です。
クリックしたレートから不利な方向に変動した場合、いくらまでの変動なら約定させてもいいか(スリップ)を指定するものです。
※成行、逆指値注文では適用されませんのでご注意ください。
【指値・逆指値幅】は、指値や逆指値の注文時にレートを指定するための補助機能です。
注文時点の現在レートから、設定した値幅分離れたレートを自動的に計算して注文画面に表示します。
【トレール幅】は、トレール注文時の値幅の設定です。
※どの設定も値幅の入力の単位はpipsです。
【許容スリップ】は、ストリーミング注文で利用可能な設定です。
クリックしたレートから不利な方向に変動した場合、いくらまでの変動なら約定させてもいいか(スリップ)を指定するものです。
※成行、逆指値注文では適用されませんのでご注意ください。
【指値・逆指値幅】は、指値や逆指値の注文時にレートを指定するための補助機能です。
注文時点の現在レートから、設定した値幅分離れたレートを自動的に計算して注文画面に表示します。
【トレール幅】は、トレール注文時の値幅の設定です。
※どの設定も値幅の入力の単位はpipsです。

4.【OK】ボタンをクリックします。

5.設定が反映されました。

