新規予約注文と、利確と損切の両方を1回で設定したい(IF-OCO注文)

1. 【レートパネル】、【レート一覧】、【売注文】もしくは【買注文】のいずれかをクリックすると、【注文】画面が表示されます。
※【レートパネル】、【レート一覧】からの注文の場合、注文方法が通常注文になっていることを必ずご確認ください。
2. 注文画面が表示されました。【注文方式】をIF-OCOに変更します。
3. 【通貨ペア】、【売買】、【両建】、【Lot数】を設定し、【IF(新規)】の【執行条件】を設定します。
ここでは、【指値】を選択します。
4. 執行条件で【指値】、【逆指値】を選択した場合、【レート・レート差】・【期限】が追加されるので、それぞれ設定します。
ここでは【指値】と【レート】を選択します。
5. 【注文(OCO1)】の【執行条件】、【レート・pip差】を設定します。
ここでは【指値】と【レート】を選択し設定します。
6. 【注文(OCO2)】の【執行条件】、【レート・pip差】を設定します。執行条件は【逆指・トレール】のどちらかを選択することができます。
【トレール】を選択した場合は、【レート】の部分が【トレール幅】に変わりますので、そこに値幅を入力します。
値幅はレートと同じ数値で入力します。ここでは【逆指】と【レート】を選択し設定します。

※【確認画面を表示する】にチェックを入れていない場合は、【注文】のボタンとなり、クリックすると注文されます。
7. 【注文内容確認】画面が表示されますので、注文内容を確認した後【注文】をクリックします。
8. 注文受付のメッセージが表示されました。【OK】をクリックします。
9. 【注文一覧】に注文が表示されました。