
2017年12月
指標発表等でスプレッドが瞬間的に広がることによる一時的な相場変動等で逆指値注文が成立してしまうことを防ぐ効果のある「BID判定買逆指値、ASK判定売逆指値注文」が登場しました!
買ポジションに「この水準まで下がったら、さらに下がるだろう。」という想定で損切りの逆指値を発注しているが、途中で指標発表等によりスプレッドが拡大したときに逆指値にあたってしまう場合がある。下降トレンドではなく瞬間的な値動きで逆指値にあたって決済されないようにしたい。
2017年12月
レート一覧の並び替えや、チャート・注文画面の通貨ペア変更がドラッグ&ドロップで操作できます!
レート一覧に表示している通貨ペアをチャートや注文画面ですぐに表示できるようにしてほしい。
2017年12月
指標発表等でスプレッドが瞬間的に広がることによる一時的な相場変動等で逆指値注文が成立してしまうことを防ぐ効果のある「BID判定買逆指値、ASK判定売逆指値注文」が登場しました!
買ポジションに「この水準まで下がったら、さらに下がるだろう。」という想定で損切りの逆指値を発注しているが、途中で指標発表等によりスプレッドが拡大したときに逆指値にあたってしまう場合がある。下降トレンドではなく瞬間的な値動きで逆指値にあたって決済されないようにしたい。
2017年11月
指標発表等でスプレッドが瞬間的に広がることによる一時的な相場変動等で逆指値注文が成立してしまうことを防ぐ効果のある「BID判定買逆指値、ASK判定売逆指値注文」が登場しました!
買ポジションに「この水準まで下がったら、さらに下がるだろう。」という想定で損切りの逆指値を発注しているが、途中で指標発表等によりスプレッドが拡大したときに逆指値にあたってしまう場合がある。下降トレンドではなく瞬間的な値動きで逆指値にあたって決済されないようにしたい。
2017年11月
レート一覧の並び替えや、チャート・注文画面の通貨ペア変更がドラッグ&ドロップで操作できます!
レート一覧に表示している通貨ペアをチャートや注文画面ですぐに表示できるようにしてほしい。

2017年11月
レートパネルの並び替えや通貨ペアの追加が簡単に操作できるようになりました!
表示したい通貨ペアを一つずつ追加するのが面倒。
また、レートパネルの並び替えも簡単にできるようにしてほしい。

2017年11月
チャートのアイコン色に透明度を設定できるようになりました!
アイコンとローソク足が重なって見づらいときがあるので、見やすく表示させたい。

2017年11月
指標発表等でスプレッドが瞬間的に広がることによる一時的な相場変動等で逆指値注文が成立してしまうことを防ぐ効果のある「BID判定買逆指値、ASK判定売逆指値注文」が登場しました!
買ポジションに「この水準まで下がったら、さらに下がるだろう。」という想定で損切りの逆指値を発注しているが、途中で指標発表等によりスプレッドが拡大したときに逆指値にあたってしまう場合がある。下降トレンドではなく瞬間的な値動きで逆指値にあたって決済されないようにしたい。
2017年11月
LIONチャートPlus+で「ポジションロック」機能が利用できるようになりました!
長期と短期のポジションを保有しているが、誤って長期のポジションを決済してしまうことがある。

2017年11月
チャートの現在レート・クロスライン・買ポジション・売ポジションの色変更が可能になりました!
現在レート線などの色を変更して見やすく表示したい。

2017年10月
取引画面を拡大・縮小したときに、外枠と各ウィンドウの大きさが連動する機能を追加しました!
外枠を動かすと、その中のウィンドウのサイズも変わるようにしてほしい。

2017年10月
表示されているウィンドウを画面内に均等に整列する機能を追加しました!
.NET版のウィンドウ整列機能をC2でも使えるようにしてほしい。

2017年10月
四本値の文字色が変更できるようになりました!
クイック注文等に表示されている四本値の色を変更したい。

2017年10月
Mac版にチャートやクイック注文の通貨ペアや足種が連動する機能を追加しました!
チャートやクイック注文の通貨ペアや足種をまとめて変更できるようにしてほしい。

2017年10月
Mac版でレートパネルの並び替えや、チャート・注文画面の通貨ペア変更がドラッグ&ドロップで操作できます!
レートパネルに表示している通貨ペアをチャートや注文画面ですぐに表示できるようにしてほしい。

2017年10月
期間損益集計機能を追加しました!
iPadから損益の合計を簡単に確認できるようにしてほしい。

2017年9月
チャートやクイック注文の通貨ペアや足種が連動する機能を追加しました!
チャートやクイック注文の通貨ペアや足種をまとめて変更できるようにしてほしい。

2017年9月
レートパネルの並び替えや、チャート・注文画面の通貨ペア変更がドラッグ&ドロップで操作できます!
レートパネルに表示している通貨ペアをチャートや注文画面ですぐに表示できるようにしてほしい。

2017年9月
トレンドラインの延長機能を搭載しました!
トレンドラインを延長して引けるようにしてほしい。

2017年9月
注文送信や画面を閉じるときの効果音の設定を変更できるようになりました。
注文送信などの効果音を消せるようにしたい。

2017年9月
チャートの表示本数と位置を記憶する機能を追加しました!
画面を切り替えてもチャートの表示している本数や位置が変わらないようにしてほしい。

2017年8月
複数の通貨ペアを同時に発注できる一括注文を搭載しました!
.NET版の一括注文機能をC2でも使えるようにしてほしい。

2017年8月
チャートのトレンドライン等でお気に入りの色を登録できるようになりました!
自分の好きな色を登録し、同じ色のトレンドラインを簡単に引けるようにしてほしい。

2017年8月
クイック注文のLot数や許容スリップ等の表示形式が選択できるようになりました!
クイック注文画面の項目をもっとコンパクトに表示したい。

2017年8月
Mac版のチャート上に表示されているポジションや注文アイコンの色変更や表示/非表示設定が可能に!
チャートのポジション等のアイコンを好きな色に変えたい。

2017年8月
チャートの値段軸と現在レートの文字サイズが変更できるようになりました!
チャートの値段軸と現在レートの文字サイズが小さくて見づらいときがあるので大きく表示できるようにしてほしい。

2017年8月
マーケットA、Bのチャートを全画面表示できるようになりました!
マーケットA、Bのチャートを大きく表示して見れるようにしてほしい。

2017年7月
チャート上に表示されているポジションや注文アイコンの色変更や表示/非表示設定が可能に!
チャートのポジション等のアイコンを好きな色に変えたい。

2017年7月
クロスラインの表示/非表示や、表示モードの切替が簡単になりました!
クロスラインの表示を頻繁に切り替えるので、設定画面を開かず手軽に切替できるようにしてほしい。

2017年7月
レートパネルの大きさと文字の大きさが連動するようになりました!
レートパネルの文字の大きさを固定ではなく枠の大きさに合わせて変動するようにしてほしい。

2017年7月
決済注文に続いて、新規注文も「レート差」で簡単に発注できるようになりました!
指値や逆指値注文の時に決まった値幅で発注したいので、パソコン版と同じように「レート差」をつけてほしい。

2017年7月
2画面、4画面のチャートで、Tickを表示できるようになりました!
Androidのように、2画面、4画面のチャートでTickを表示できるようにしてほしい!

2017年7月
LIONチャートPlus+に注文機能を搭載しました!
テクニカルが豊富で詳細な分析ができるのでよく使っている。あとは注文ができれば最高!

2017年6月
Mac版、iPadアプリに「許容スプレッド」機能を搭載しました!
スプレッドが開いたときに、気付かずに発注してしまうのを防ぐ機能を付けてほしい。

2017年6月
Mac版、iPadアプリで日経平均などの株価指数、債券、商品の情報を確認できるようになりました!
ダウや日経平均、原油、金、米国債10年などFX以外の情報も見れるようにしてほしい。

2017年6月
決済指値・逆指値注文で、予想損益やレート差を入力して発注できるようになりました!
指定レートだけではなく、パソコン版みたいに予想損益やレート差でも入力できるようにしてほしい。

2017年6月
スマホアプリから日経平均などの株価指数、債券、商品の情報を確認できるようになりました!
ダウや日経平均、米国債10年などFX以外の情報もスマホアプリで手軽に見れるようにしてほしい。

2017年5月
指定したスプレッドより市場のスプレッドが開いた場合に発注しない「許容スプレッド」機能を搭載しました!
スプレッドが開いたときに、気付かずに発注してしまうのを防ぐ機能を付けてほしい。

2017年5月
日経平均などの株価指数、債券、商品の情報を確認できるようになりました!
ダウや日経平均、原油、金、米国債10年などFX以外の情報も見れるようにしてほしい。

2017年5月
チャート上に取引履歴を表示できるようになりました!
チャート上で視覚的に取引履歴を確認したい。

2017年5月
.NET版で好評の「当日約定履歴(自動更新)」が、C2にも登場!
約定履歴を自動更新にしてほしい。

2017年5月
画面上部のニューステロップを非表示にできるようになりました!
画面を広く使いたいので、画面上部のニューステロップを非表示にしたい。

2017年5月
画面上部の証拠金状況の表示サイズが変更できるようになりました!
画面を広く使いたいので、画面上部の証拠金状況のサイズを調整したい。

2017年5月
表示中の複数チャートの通貨ペアを連動させて、一括で変更することが可能になりました!
複数チャートを開いているとき、全てのチャートの通貨ペアを1回で簡単に変更したい。


2017年4月
Mac版のクイック注文にドテン機能を搭載!
Mac版にも、ポジション一覧だけではなくクイック注文にドテン機能を付けてほしい。

2017年4月
iPadで「ポジションロック機能」が利用できるようになりました!
長期と短期のポジションを保有しているが、誤って長期のポジションを決済してしまうことがある。


2017年4月
チャートに斜め線が描画できるようになりました!
水平線や垂直線だけではなく斜め線も引けるようにしてほしい。

2017年3月
ポジション一覧の更新方法が選択可能に!
ポジション一覧の更新方法を通信環境の状況等にあわせて選べるようにしてほしい。

2017年3月
クイック注文にドテン機能を搭載!
ポジション一覧だけではなくクイック注文にもドテン機能を付けてほしい。

2017年3月
指紋認証でログインが可能に!
スマートフォンの指紋認証機能を利用してログインできるようにしてほしい。

2017年3月
ポジション一覧が自動更新されます!
ポジションを複数持ってポジション一覧で損益を確認しているが、毎回手動で更新しないといけないのが面倒。

2017年3月
iPadのチャートにもポジションや注文の表示が可能に!
iPadのチャートにもパソコンのようにポジションや注文のラインを表示したい。

2017年3月
ポジションのロック状況が確認可能に!
パソコンやスマホとiPadを併用しているが、iPadからもポジションのロック状況を確認したい。

2017年2月
Mac版で「ポジションロック機能」が利用できるようになりました!
長期と短期のポジションを保有しているが、誤って長期のポジションを決済してしまうことがある。

2017年2月
「ポジションロック機能」が利用できるようになりました!
スマホアプリからも、ポジションロックができるようにしてほしい!

2017年2月
.NET版の「ポジションロック機能」でロックしたポジションを、スマホアプリから確認可能に!
外出時にスマホで取引するので、ロックしているポジションかどうか確認できるようにしてほしい。

2017年2月
下部テクニカルの色、線の種類が変更可能に!
下部テクニカルも色を変更したい。線の種類も変えることが出来たらもっと見やすくなるはず。

2017年2月
「3D Touch」機能に対応しました!
「3D Touch」を使って素早く起動できるようにしてほしい。

2017年2月
指定したポジションが、成行やストリーミング決済(全決済含む)で決済されないようにする「ロック機能」を搭載しました!
長期と短期のポジションを保有しているが、誤って長期のポジションを決済してしまうことがある。


2017年1月
2画面チャートをそれぞれ異なるテクニカルで設定可能に!
2画面のチャートで、別々のテクニカルを表示したい。

2017年1月
チャートテクニカルの線種が変更可能に!
テクニカル分析の線をもっと太くしたり、区別をつけやすくしたい。

2017年1月
1画面チャートでテクニカル設定したあと、2画面・4画面に切り替えてから、1画面チャートを表示すると、1画面チャートで設定していたテクニカル設定は2画面・4画面の設定に上書きされていましたが、最初に設定していた1画面チャートのテクニカルのままでチャートの表示が可能に!
2画面・4画面チャートを長押しして1画面にすると、1画面で設定していたテクニカルでは無くなってしまう。
