1. IRホーム
  2. TVや雑誌で大活躍の優待投資家 桐谷さんが語るヒロセ通商とは!?特別対談が実現!
TVや雑誌で大活躍の優待投資家 桐谷さんが語るヒロセ通商とは!?特別対談が実現!
優待投資家 桐谷さんが語るヒロセ通商とは!?
桐谷 広人氏が語るヒロセ通商
プロ棋士7段、投資歴34年、株主優待を活用した生活でTVなどのメディアで注目を浴びている桐谷広人氏が語るヒロセ通商とは!?

特別対談!(2018年8月1日掲載)

細合俊一(対談当時:ヒロセ通商株式会社 代表取締役社長) × 桐谷広人氏(優待投資家)

優待投資家 桐谷広人氏(以下、桐谷氏) 本日はこのような機会をありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

細合代表取締役社長 (以下、細合) こちらこそよろしくお願いいたします。

桐谷氏:私は、株主総会をプライベートで1度も自分では出たことがなくて、取材で行ったことは何回かあるんですけども今回初めてヒロセ通商さんの総会に出させて頂きました。社長さんが最初から司会をされていまして、スクリーンに映し出されていた資料も分かりやすくてね、株主の質問にも全部社長さんが答えておられて、なかなかそんな会社は無いのですよ。私も優待目的で株主になったんですけど、非常に株価も堅調だし利益も伸びているんでね、株主として良い会社に投資できて本当によかったなと思っています。

細合:そう言って頂けて光栄です。ありがとうございます。

桐谷氏:FXの会社としては珍しく、驚いたことに投資家向けに勉強会を開いていらっしゃるとか。

細合:はい。前月に、成績がふるわなかったお客様に集まっていただきまして、講師を呼んだり、弊社のシステムに詳しいスタッフが、前月負けた原因を確かめてみたり、そのお客様の取引趣向に一番ふさわしいツールの使い方を学んでいただく等をやっております。このように反省会のような勉強会を、毎月、沖縄から北海道まで、日本中各所で行っております。当社では、お客様目線で顧客満足度を追及することを徹底しておりまして、この反省会もその一環として取り組んでおります。

桐谷氏:なるほど、それはすごいですね。株主総会でこの勉強会についてスクリーンで見ましてね、私は優待をいただいているから良い会社だと思っていたんですけども、それだけではなく、業績もどんどん伸ばしていらっしゃるんでね、やはりお客さんを大事にしているから伸びているんだなと思いました。

細合:これからもより一層お客様に喜んでいただけるよう取り組んでいきたいと思います。ところで、当社の事はどこで知られたのでしょうか。

桐谷氏:ヒロセ通商さんの株主になったのは、いつもの日課で、適時開示情報で検索をしていたら、ヒロセ通商さんが優待新設って出てましてね。なんと1万円の優待っていうので株価が100株で10万7千円くらいなんですよ。配当と合わせて10%以上なんですよね。まさかこんなね、優待新設ってないと思っていたんですよ。(笑) 最初の優待は、たくさんの食品に確かマグカップも1個入っていましたね。去年はラーメンのどんぶりでしたね。

細合:食品に関しては、当社オリジナルで作っております。何度も業者と味のやり取りを行いまして、出来上がってきた複数の試作品を並べて試食会というのをやるんです。社員みんなで食べて無記名投票をして最終的な商品を決定するんですよ。「お客様に何か還元しよう!」「美味しいものを食べていただきたい!」という気持ちで、創業当初の結構早い時期からFXの食品キャンペーンをおこなっており、最近ではオリジナルにこだわって作っています。だから、みなさんに自信を持ってお配りでき、株主の皆様にもそれを味わっていただきたいということで、優待商品にも利用させて頂いております。

桐谷氏:そこまでこだわって作られているとは驚きました。この「乙カレー」も食べましたし、「両建カレー」っていうのはびっくりしましたね。株の世界では、両建ては絶対だめだみたいなね。(笑)ヒロセ通商さんは個人投資家を大事にしている企業だなと改めて実感しました。

細合:ありがとうございます。

桐谷氏:今後のことも気になるのですが、FXの他に最近ビットコインが急に注目されていますけど、ヒロセ通商さんもそういう方面に進出されるっていうのがあるとかないとか。構想はどうなんでしょうか。

細合:今年の2月にライオンコインという子会社を作りまして、金融庁に登録を申請しているところです。
桐谷氏:そうですか。じゃあ、仮想通貨の方にも参入されるのですね。
細合:そうですね。流行りなど、そういったニーズがありますので。競合となるFX会社様が多数参入していて「なぜヒロセは参入しない?」という話がありますので。(笑)良いタイミングで金融庁が今第三者委員会を開いて整備中です。結構いい商品が出てきているんじゃないですかね。

桐谷氏:ビットコインも、以前のFXと同じように雑所得なんでね。儲けると50%以上税金みたいなんでね、今大変なんですけどそのうちやっぱり整備されてくると、株とかFXとかみたいにね、20%くらいになってきて儲けても大丈夫なようになってくると思いますね。

桐谷氏:ヒロセ通商さんのお客さんはどのような投資家さんが多いのですか。

細合:FXのお客様って、投資家というより投資家入門みたいな感じです。30代の方の割合が多いですね。30代、40代が軸といったところでしょうか。サラリーマンの方が多いですから、大勝ちとか大負けというよりは、お小遣いの範囲内でちょっとずつやるって感じですね。だから、株の世界とは少し色が違う感じがしています。FXって1万円くらいからできますので、投資入門として気軽に始めていただけると思っています。なので、長く続けていただいて、ちょっとずつ上手になっていただければと思っています。あとは、手数料というか、取引コストは本当に安いですね。

桐谷氏:株もインターネットができる前は、手数料が最低でも2500円+消費税と高く、かつては有価証券取引税なんかもありましたから、4%くらい上がらないとプラスにならなかったんですね。ですから、100万円で買ったものは、104万円ぐらいで売らないと、ちょっとの利益も出なかったのが、今ではインターネットで簡単に取引ができるようになりましたから100万円のものは、もう100万1千円で売っても利益が出るようになりました。そういう意味では、FXも手数料が安いんでね、それだけ勝ちやすいかもしれませんね。株とかFXとかは本人が勉強したりすればある程度勝っていけるようなものですからね。若い人には向いていると思います。

細合:そうですね。まだまだ、FXの認知度は株にはおよばないので、若い世代から幅広くFXの事も知って頂きたいと考えています。当社では、新規口座開設キャンペーンや取引量によってプレゼントする食品キャンペーンなども充実させていますので、楽しみながらFX取引ができる点も人気の一つとなっております。

桐谷氏:FXの会社でこれだけ投資家のことを考えてプレゼントしてくれるなんてありがたいですね。総会の会場も一流ホテルを使っているのでビックリしました。お土産をいただいた時、私が300何番目のカードをいただきましたので、お土産だけをもらって帰った方も結構多かったということですね。

細合:最近では、お土産目的の株主様も多いという事も聞いておりましたので、今年はお土産だけ持って帰っていただいても結構ですというようなお土産専用の受付を取り入れました。お土産だけもらったら悪いので、少し総会に参加してから帰ろうかという方もいらっしゃるので、その点では良かったと思います。

桐谷氏:そのようなご配慮までされているとは、本当に素晴らしいですね。やっぱりこう、貰って楽しいってのがあるんで、ぜひ良い優待も長く続けていただきたいですね。今の規模で。それが優待投資家の願いですね。

細合:やっぱり優待はすごく大事かなと感じております。ただ、1番初めに桐谷さんに買っていただいた時は、単元株で10万円くらい、それが今では約3倍になっているんで、このままでいいのかっていうのは少し感じていますけど。(笑)まあ、優待が無くなることは現時点では考えておりませんが、長く続けて株主様にも喜んでいただけるようにしていきたいですね。

桐谷氏:総会も良かったし、お話しができて株主としても安心できました。何より、ヒロセ通商さんが好きになりましたね。ありがとうございました。
細合:ありがとうございました。

当社は、2016年度全上場企業ホームページ充実度ランキング調査におきまして新興市場ランキング優良企業ホームページに選ばれました。

免責事項

IR情報のご利用にあたって
本ホームページの掲載情報は、当社の財務情報、経営指標等の提供を目的としておりますが、内容についていかなる表明・保証を行うものではありません。また、本ホームページへの情報の掲載は、投資勧誘を目的にしたものではありません。投資に関するご決定は、皆さまご自身の判断で行うようお願いいたします。
掲載情報に関して
本ホームページの掲載情報につきましては、当社は細心の注意を払っておりますが、掲載された情報に誤った情報があった場合や、第三者によるデータの改ざん、データダウンロード等によって障害等が生じた場合において、当社は、事由の如何を問わず一切の責任を負うものではありません。
将来の見通しについて
本ホームページの掲載情報の一部には、将来の業績に関する記述が含まれています。こうした記述は、将来の業績を保証するものではなく、リスクや不確実性を内包するものです。将来の業績は環境の変化等により、実際の結果と異なる可能性があることにご留意ください。
本ホームページの運用に関して
当社は予告なしに本ホームページの掲載情報の変更、運営の中断または中止させていただくことがあります。これらによって生じた如何なるトラブル・損失・損害に対しても、当社は、事由の如何を問わず一切の責任を負うものではありません。なお、本ホームページの掲載情報に関する著作権は当社に帰属いたします。