2024年

2024年6月
Tickチャートにもポジションラインを表示できるようになりました。

スキャルピングだから、Tickチャートをよくみるんだけど、保有ポジションを表示してくれた方が決済のタイミングが狙えるのに。

2024年6月
アプリからすぐに米国債チャートを見られるようになりました。

LION FX 5のアプリから、米国債のチャートが簡単にみられるようにしてほしい

2024年6月
ローソク足を上下左右に移動しているときに表示される左上の情報表示が非表示にできるようになりました。

見たい位置までローソク足をスクロールして移動するとき、左上に出てくる表示本数などの情報が邪魔になるので非表示にしたい

2024年6月
ポジション一覧と決済注文画面に、評価レートと評価損益の表示項目を追加しました。

評価レートで現在の値動きを判断したり、決済注文画面で評価損益をもとに決済金額を決めたいから表示を追加してほしい。

2024年6月
決済注文画面のチャートに平均約定価格のラインを表示できるようになりました。

複数のポジションを一括で決済注文するときに、「選択したポジションの平均約定価格ライン」を出して値動きと比較しながら決済したい。

2024年6月
片手でクイック注文のロック解除ができるようになりました。

クイック注文の発注ボタンのロック解除ボタンが画面上部にあるから、片手で操作しづらいな。

2024年6月
クイック注文画面に切替しなくても、チャート画面からクイック注文ができるようになりました。

チャート画面とクイック注文画面のチャート表示が連動していないから、クイック注文画面に切り替えたときすぐ注文できないことがある。

2024年5月
クイック注文にドテン機能を搭載しました!

iPad版でもクイック注文にドテン機能を付けてほしい。

2024年5月
スマートフォンからも米国債チャートが見られるようになりました!

スマートフォンからも米国債の利回りを確認できるようにしてほしい。

2024年4月
レート読み上げ機能を追加しました!

用事をしていて、取引画面を見れないときでもレートは気になる!レートを読み上げてくれたら便利なのに。

2024年4月
テクニカル設定に線の太さを設定する機能が追加されました!

移動平均線等の線が細いから太く表示できるようにしたい。

2024年3月
チャート上に経済指標発表の表示ができるようになりました!

指標発表があることを忘れているときがあるから、チャート上に経済指標を表示してくれたら助かるのにな。

2024年3月
チャートの値段軸スケールをチャート上から簡単に切り替えられるようになりました!

値段軸スケールをもっと簡単に切り替えできない?

2024年3月
取引パネルを表示させながら、チャート全体も確認できるようになりました!

取引パネルでチャートが隠れてしまって見えない。取引パネルも出しておきたいし、何とかできないかな。

2024年3月
チャートの表示位置をワンクリックで現在位置まで簡単に戻せるようになりました!

チャートを過去にさかのぼったあと、横スクロールで現在の位置まで戻すのが面倒。ワンクリックで戻せないかな。

2024年3月
経済指標の配信元を選択できるようになりました!

配信元によって、掲載される経済指標も違うから、すべての経済指標を確認できるようにしてほしい。

2024年3月
チャートにBIDASKレートを表示しました!

BID+ASKチャートではない時も、BIDとASKのレートを常に表示する設定が欲しい。

2024年3月
チャートに取引履歴を表示できるようになりました!

チャート上で視覚的に取引履歴を確認したい。

2024年3月
チャートにBIDASKレートを表示しました!

BID+ASKチャートではない時も、BIDとASKのレートを常に表示する設定が欲しい。

2024年3月
平均足の陰線陽線のヒゲの色を指定できるようになりました!

ローソク足と同じ見た目にできるようにオシレーターの平均足もひげ色の指定が出来るようにしてほしいです。

2024年3月
2画面と4画面チャートにローソク足の表示本数の連動機能がつきました!

1つの画面の本数を調整したら他の画面も同じ本数にできる連動機能を追加してほしいです。

2024年3月
フィボナッチエクスパンションの表示レベルを増やしました!

フィボナッチエクスパンションの表示レベルをもっと増やしてほしい。

2024年3月
全画面ボタンを長押しして全画面モードを固定できるようになりました!

常に全画面の状態なので必要な時だけメニューバーが表示される方がいいんだけど。

2024年3月
全画面ボタンの表示位置の変更と、非表示設定ができるようになりました!

全画面ボタンを間違ってタップしてしまうので非表示にできない?

2024年2月
クイック注文画面で決済注文のオンオフの切り替えを注文画面上でできるようになりました!

決済注文のオンオフの切り替えを毎回設定画面で行わないとできないのは面倒。

2024年2月
クイック注文の評価損益の表示をロックポジションを除いた損益で表示できるようになりました!

長期用に保有しているポジションの損益を除いた額で短期トレードしたいから、クイック注文画面でロックポジション分の損益は除外して表示してくれたら便利なのに。

2024年2月
テクニカルを表示していてもチャートの表示領域をローソク足基準で表示できるようになりました!

トレンド系のテクニカルを追加すると、ローソク足の表示が小さくなってしまう。

2024年2月
セキュリティ強化!従来の方法よりも厳重なログイン方法が設定できるようになりました!

不正ログインなどの万が一に備えて、従来のユーザーIDとパスワードのログインよりも厳重なログイン方法を設定したい。

2024年1月
平行チャネル(チャネルライン)の描画機能を追加しました!

簡単に平行チャネルを引けるようにしてほしい。

2024年1月
カスタマイズしたチャートを簡単に他のチャートに適用できるようになりました!

チャート画面がたくさんあるのは便利だけど、チャートを1つずつカスタマイズしていくのは大変。
簡単に他のチャートにも反映できたらいいのに。

2024年1月
スマートフォンの全画面いっぱいにチャートを表示できるようになりました!

なるべくチャートを大きく見たい!画面いっぱいにチャートを表示ができたら便利なのにな。

2024年1月
高金利通貨に特化した情報を確認できる「高金利通貨ニュース」を追加しました!

高金利通貨は魅力的だけど、あまりニュースがないから情勢がわからないんだよな。

2024年1月
取引情報に高金利通貨に特化した情報を確認できる「高金利通貨ニュース」を追加しました!

高金利通貨は魅力的だけど、あまりニュースがないから情勢がわからないんだよな。

商号:ヒロセ通商株式会社
業務内容:第一種金融商品取引業 商品先物取引業
登録番号:近畿財務局長(金商)第41号
許可   :農林水産省 経済産業省
加入協会等:一般社団法人金融先物取引業協会(会員番号1562)
      日本証券業協会 日本投資者保護基金 日本商品先物取引協会
TEL:0120-63-0727(フリーダイヤル) 06-6534-0708(代表)
FAX:0120-34-0709(フリーダイヤル) 06-6534-0709