
2019年12月
証拠金状況バーに当日の取引の集計結果を表示できるようになりました!
当日の損益や獲得pipsなどの集計結果を見たいが、約定履歴を開いて確認するのが面倒。
当日の取引結果だけを常に画面上に表示できないかな?
2019年12月
約定メールとターゲットメールがより分かりやすくなりました!
・約定するとメールが届くが、パッと見では新規注文か決済注文なのかが分かりづらい。
・決済注文のときは損益も一目でわかるようにメールの中に表示してほしい。

2019年11月
ウィンドウ分割のパターンを追加しました!
いろんな通貨ペアや足種のチャートを表示して通貨毎の強弱を比較してトレードしているので、複数のチャートをバランスよく表示できるウィンドウの分割パターンを増やしてほしい。
2019年11月
チャート上に注文ラインの表示が可能になりました!
チャート分析はLIONチャートPlus+でやっているから.NET4やC2のようにLIONチャートPlus+でもチャートの動きと注文の位置を比較しながらトレードできるようにしたい。
2019年11月
シミュレーションができる「FX計算ツール」が登場しました!
・今取引しているポジションは、何円動いたらロスカットになるか知りたい。
・50,000円の利益にするにはレートが何円になればいいの?
・今入金している金額で、ドル円を何Lot買えるか知りたい。
・10Lotをレバレッジ3倍で運用したい場合、いくら入金が必要?
2019年10月
クイック注文画面に誤発注防止機能を追加しました!
クイック注文や、チャート上のクイック注文画面で発注のタイミングをうかがっているとき、気づかずに発注ボタンや全決済ボタンをタップして発注されてしまうのを防ぎたい。
2019年10月
チャートの値段軸の表示幅を自分好みに設定しやすくなりました!
・現在レートを基準に上下○○pipsの範囲で固定して表示したい。
・表示範囲を手動で調節するのではなく、レートを指定して設定したい。
2019年10月
「当日の約定履歴」に0:00~0:00 or 6:00~6:00が選択できる機能を追加しました!
・FXの1日は朝6:00~6:00なのに「当日の約定履歴」は0:00~0:00になっている。
・当日の約定履歴にも損益合計などを表示して1日のトレード結果を見やすくしてほしい。
2019年10月
証拠金状況バーに当日の取引の集計結果を表示できるようになりました!
当日の損益や獲得pipsなどの集計結果を見たいが、約定履歴を開いて確認するのが面倒。
当日の取引結果だけを常に画面上に表示できないかな?
2019年10月
取引画面の設定のインポート/エクスポート機能を搭載しました!
PCが複数台あって全部同じ設定にしたいが、1台ずつ設定しなおすのは面倒。
PCのトラブルで画面が初期化した場合に備えてバックアップを取っておきたい。
2019年9月
チャートテクニカルにROC(変化率)、ウィリアムズ%R、アルティメットオシレーター、RVIを追加しました!
パソコンで使っているテクニカルなので、スマホでも同じように使えるようにしてほしい。
2019年8月
チャート上に表示したポジションマークをマウスで上下に移動することで簡単に決済注文が発注できるようになりました!
チャートをメインにトレードしているので、利確・損切をチャート上で簡単にマウスクリックで発注できるようにしてほしい。
2019年8月
終点を延長したトレンドラインを引けるようになりました!
今のチャートの形に添ってトレンドラインを引いたけど、新しい足が更新されてまだトレンドが続いているからラインを延長したい。でも手動で延長しないといけないのが面倒。
2019年8月
チャートテクニカルにROC(変化率)、ウィリアムズ%R、アルティメットオシレーター、RVIを追加しました!
パソコンで使っているテクニカルなので、スマホでも同じように使えるようにしてほしい。
2019年7月
ロック中のポジションの評価損益を除いた金額で金額指定全決済注文ができるようになりました!
○○円以上の利益が出たら全決済注文を発注したいときに、ロックをかけているポジションは除いて金額を設定したい。
2019年7月
「当日の約定履歴」に0:00~0:00 or 6:00~6:00が選択できる機能を追加しました!
・FXの1日は朝6:00~6:00なのに「当日の約定履歴」は0:00~0:00になっている。
・当日の約定履歴にも損益合計などを表示して1日のトレード結果を見やすくしてほしい。
2019年7月
どこよりも早く経済指標の結果が確認できる機能を追加しました。
指標が発表されてからすぐに結果を確認できるようにしてほしい。

2019年6月
ロック中のポジションの評価損益を除いた金額で金額指定全決済注文ができるようになりました!
○○円以上の利益が出たら全決済注文を発注したいときに、ロックをかけているポジションは除いて金額を設定したい。
2019年6月
シミュレーションができる「FX計算ツール」が登場しました!
・今取引しているポジションは、何円動いたらロスカットになるか知りたい。
・50,000円の利益にするにはレートが何円になればいいの?
・今入金している金額で、ドル円を何Lot買えるか知りたい。
・10Lotをレバレッジ3倍で運用したい場合、いくら入金が必要?
2019年6月
シミュレーションができる「FX計算ツール」が登場しました!
・今取引しているポジションは、何円動いたらロスカットになるか知りたい。
・50,000円の利益にするにはレートが何円になればいいの?
・今入金している金額で、ドル円を何Lot買えるか知りたい。
・10Lotをレバレッジ3倍で運用したい場合、いくら入金が必要?
2019年6月
シミュレーションができる「FX計算ツール」が登場しました!
・今取引しているポジションは、何円動いたらロスカットになるか知りたい。
・50,000円の利益にするにはレートが何円になればいいの?
・今入金している金額で、ドル円を何Lot買えるか知りたい。
・10Lotをレバレッジ3倍で運用したい場合、いくら入金が必要?
2019年6月
シミュレーションができる「FX計算ツール」が登場しました!
・今取引しているポジションは、何円動いたらロスカットになるか知りたい。
・50,000円の利益にするにはレートが何円になればいいの?
・今入金している金額で、ドル円を何Lot買えるか知りたい。
・10Lotをレバレッジ3倍で運用したい場合、いくら入金が必要?

2019年6月
ローソク足が最大1000本まで表示できるようになりました!
過去の値動きを長くさかのぼって確認したいので、ローソク足の表示可能数を増やしてほしい。
2019年6月
シミュレーションができる「FX計算ツール」が登場しました!
・今取引しているポジションは、何円動いたらロスカットになるか知りたい。
・50,000円の利益にするにはレートが何円になればいいの?
・今入金している金額で、ドル円を何Lot買えるか知りたい。
・10Lotをレバレッジ3倍で運用したい場合、いくら入金が必要?
2019年5月
チャートがリニューアルし、さらに使いやすくなりました!
・チャートを未来の方向にスクロールできるようにしてほしい。
・12時間足のチャートや、下部テクニカルのメモリ・詳細を表示できるようにしてほしい。
・4画面チャートでも、画面をスクロールしたり、クロスラインやトレンドラインを表示できるようにしてほしい。
・クロスラインや現在レートの色を変更できるようにしてほしい。
2019年5月
トレンドラインを異なる時間足のチャートにも反映できる機能を追加しました!
日足で引いたトレンドラインを短い時間足でも表示させたいときに、また引かないといけないのが面倒。
2019年5月
アプリのバージョンアップ情報を画面上に表示する機能を追加しました!
新しく付いた機能を、アプリを開いたときに確認できるようにしてほしい。

2019年5月
取引画面に表示している画面を一覧で確認でき、以前に表示したままでどこかに隠れてしまったチャートなど、不要な画面を探したり閉じたりできる機能を追加しました!
・チャートを追加したいときに「最大数を超えています」と表示されて追加できない。
もしかしてどこかに使っていないチャートが隠れてる?
以前に表示した使っていないウィンドウはどれか、簡単に分かるようにして画面を整理したい。
2019年5月
シミュレーションができる「FX計算ツール」が登場しました!
・今取引しているポジションは、何円動いたらロスカットになるか知りたい。
・50,000円の利益にするにはレートが何円になればいいの?
・今入金している金額で、ドル円を何Lot買えるか知りたい。
・10Lotをレバレッジ3倍で運用したい場合、いくら入金が必要?
2019年5月
ロック中のポジションの評価損益を除いた金額で金額指定全決済注文ができるようになりました!
○○円以上の利益が出たら全決済注文を発注したいときに、ロックをかけているポジションは除いて金額を設定したい。
2019年5月
シミュレーションができる「FX計算ツール」が登場しました!
・今取引しているポジションは、何円動いたらロスカットになるか知りたい。
・50,000円の利益にするにはレートが何円になればいいの?
・今入金している金額で、ドル円を何Lot買えるか知りたい。
・10Lotをレバレッジ3倍で運用したい場合、いくら入金が必要?
2019年4月
クイック注文内の必要な項目だけを表示できるようになりました!(マーケットCのみ)
クイック注文の画面サイズが大きくて、レイアウトしづらい。
必要な項目だけ表示して、もっとコンパクトにしたい。
2019年4月
毎日指定の時間に成行注文を発注する「リピート時間指定成行注文」が登場しました!
いつも決まった時間に発注しているが、毎回注文を入れるのが面倒なので、1回の発注でその後も自動的に同じ発注ができるような機能を付けてほしい。
2019年4月
トレンドラインの初期値を自分で設定できるようになりました!
ラインを引くたびに、ラインの延長機能や反映させたい足種などの設定をしないといけないのが面倒。
2019年3月
チャート上の平均約定価格ラインのマーク移動機能や、売買別の全決済注文機能を追加しました!
・平均約定価格のマークが現在レートのマークと重なってみづらい。
・チャート上から売買別の全決済注文が発注できるようにしてほしい。
2019年3月
ツールのバージョンアップ情報を画面上に表示する機能を追加しました!
新しく付いた機能を、ログインしたときに確認できるようにしてほしい。

2019年3月
毎日指定の時間に成行注文を発注する「リピート時間指定成行注文」が登場しました!
いつも決まった時間に発注しているが、毎回注文を入れるのが面倒なので、1回の発注でその後も自動的に同じ発注ができるような機能を付けてほしい。
2019年3月
注文一覧等の検索・並び替え機能が向上し、情報が確認しやすくなりました。
・注文をたくさん出している状態で、特定の注文を変更したいときに探すのが大変。
・もっと簡単に見れるようにしてほしい。
2019年2月
画面を綺麗に配置してくれる「ウインドウ整列」機能に横並びパターンを追加しました!
・パソコンの画面が横長だから、チャートも横一列に綺麗に並べたい。
・チャートの枚数が偶数のときはいいが、奇数のときに余分なスペースができるのを何とかしてほしい。
2019年2月
チャートがリニューアルし、さらに使いやすくなりました!
・チャートを未来の方向にスクロールできるようにしてほしい。
・12時間足のチャートや、下部テクニカルのメモリ・詳細を表示できるようにしてほしい。
・4画面チャートでも、画面をスクロールしたり、クロスラインやトレンドラインを表示できるようにしてほしい。
2019年2月
アプリのバージョンアップ情報を画面上に表示する機能を追加しました!
新しく付いた機能を、アプリを開いたときに確認できるようにしてほしい。

2019年1月
バージョンアップに時間がかかっていた人のために、ダウンロード方法が選択できるようになりました!
通信環境がよくないときにダウンロードすると時間がかかるときがある。その間ログインや取引できないのが不便。


2019年1月
画面を綺麗に配置してくれる「ウインドウ整列」機能に横並びパターンを追加しました!
・パソコンの画面が横長だから、チャートも横一列に綺麗に並べたい。
・チャートの枚数が偶数のときはいいが、奇数のときに余分なスペースができるのを何とかしてほしい。