国内総生産(GDP:Gross Domestic Product)(国民所得統計速報)(日本)
【発表機関】内閣府(経済社会総合研究所)
【発表時期】四半期、3月、6月、9月、12月に発表(速報値:1次・2次、確報値)
【ポイント】国内総生産(GDP)成長率により、国全体のマクロ経済の生産活動動向を把握
【内 容】
1)国内総生産(GDP)の概念
・「国内」で生産された「付加価値」の総額=産出額 - 中間投入額
産出額:生産者が労働者や機械を使い、他の企業から原材料、電気・ガス、輸送サービスを購入して生産した「財貨やサービスの額」
中間投入額:原材料、電気・ガス、輸送サービスなど他の生産者から購入した分
2)国民経済計算(93SNA:System of National Account)
3)GDP(国内総生産)とGNP(国民総生産)
・国内総生産(GDP:Gross Domestic Product):日本国内で生産された付加価値の総計
(生産者が日本人、外国人を問わない)
・国民総生産(GNP:Gross National Product):日本人が受け取った所得の総額
(生産場所が国内、国外を問わない)(GNI国民総所得に用語変更)
GNP=GDP+(海外からの要素所得受取-海外への要素所得支払)
※国内の景気動向を把握するには国内のすべての経済活動を対象としたほうがよいとの観点から、GNPよりGDPが重視されている。
4)経済成長率:国内総生産(GDP)の伸び率(対前年同期比、対前期比)
名目経済成長率:市場価格で算出
実質経済成長率:物価変動による影響分を除去するため、特定時点の価格で算出
・内需主導(民間需要・公的需要)か、外需(純輸出)主導か?
5)三面等価:「生産面」=「分配面」=「支出面」
GDPは「生産面」(供給面)、各経済主体に分配された後の「分配面」、最終生産物の「支出面」(需要面)からみても、定義上等しくなる。
6)貯蓄・投資バランス
・経常収支との関係 : 貯蓄-投資=経常収支 ・・・(1)-(2)
分配面からみたGNP=消費+貯蓄...(1)
支出面からみたGNP=消費+投資+純輸出+海外からの要素所得(純)...(2)
(投資=総固定資本形成+在庫純増)
・民間の貯蓄超過、財政収支、経常収支の関係:
分配面からみたGNP=民間消費+民間貯蓄+租税
=支出面からみたGNP=民間消費+民間投資+政府支出+経常収支
民間貯蓄-民間投資=(政府支出-租税)+経常収支
(民間貯蓄超過) (財政赤字)
(情報提供元 フィスコ)